あくたーず工房プロデュース公演

「船虫口説 オチョロ船 まぼろし画帖 -」

作/猪野建介  演出/雁坂 彰  音楽/酒井義久


◆公演日程 10/25(木) 19時、10/26(金) 14時/19時、10/27(土) 14時/19時、10/28(日) 14時

◆チケット 前売 3800円  当日 4200円(日時指定・全自由席)

◆会場 テアトルBONBON

共催:みなとミュージカルカンパニー 主催・企画・制作:あくたーず工房

⇒公演詳細の掲載記事:http://bit.ly/T62sjW


2012年11月19日月曜日

今後の問合せ先

「船虫口説―オチョロ船 まぼろし画帖―」公演も無事終了し、
11月末日をもちまして公演問い合わせ先の電話番号は
一旦休止させていただきます。

今後あくたーず工房へのお問い合わせは
下記メールアドレスまで御連絡いただけますよう、
よろしくお願いいたします。

actorskoubou@yahoo.co.jp

〈件名に「あくたーず工房問合せ」と明記ください〉

2012年11月2日金曜日

深く感謝申し上げます

「船虫口説―オチョロ船 まぼろし画帖―」公演、
10/28をもちまして無事終了いたしました。

御観劇くださいました皆様方、
応援いただきました皆様方に厚く御礼申し上げます。

至らない点も多々あったかと思いますが、
今後の作品づくりの参考にさせていただきたいと思いますので、
公演の御感想・ご意見等御寄せいただければ幸いです。

actorskoubou@yahoo.co.jp

























写真撮影:日高 仁(写真の無断転載はお断りしております)


今後ともあくたーず工房をよろしくお願いいたします。

2012年10月25日木曜日

初日

小屋入りし、本日無事初日を迎えることができました。
素敵な作品に仕上がっております。

そして本日25日19時および28日14時の回はおかげさまで売切となりました。
キャンセル待ちおよび補助席での当日券は18時より若干枚販売予定です。

25・26日の14時・19時はまだ御席が若干ございますので、
是非ご予約よろしくお願いいたします。

劇場までの地図はこちらをご覧ください。
http://www.pocketsquare.jp/bonbon/information/index.html

お問合せ先
劇場ロビー→03-3383-3057
または→050-3736-8064

公演詳細はこちら→

2012年10月16日火曜日

佳境です

浮花・笹船・銀波・小笛・花里・・・
すべて登場するオチョロ(女郎)の名前です。

名前は全てにごらずに(銀、だけはどうしてもにごりますが)、
が演出の指示です。
響きが綺麗なんだよ~と。

さて、そんなオチョロたちの出てくるこのお芝居、私のつたない文章力では感動をきちんとお伝えできないのが残念ですが、世界観あふれ、情緒深く、はたまた壮大な楽曲入りで日曜は衣装をつけての通し稽古となりました。

そして今回、ミュージカルではありませんが、劇中で歌を歌うシーンがあります。
三曲ほどありますが、歌うのはすべて男性の俳優さん。

どの俳優さんがどんな曲を歌うのかは劇場でのお楽しみ、ということで。
稽古も佳境です。


 






とあるホールでの稽古風景、
演出席の後ろからのワンショット


チケット好評発売中です。是非是非劇場へ応援にいらしてくださいませ。
公演詳細の掲載記事はこちら

2012年10月14日日曜日

カーカ節への積極性

10月14日(日)稽古中です。
稽古の時間も残り少なくなってきました。
演出をつけている雁坂さんの洋服がso Pretty!です。
(襟元にビーズがついている!!)
稽古の場面は「カーカ節への積極性かな。みんなの」って言っているところ、俗に言う(ウソ)「夏の大三角形」。

(制作・な)

2012年10月10日水曜日

秋晴れ

10月三連休終わり、秋晴れのよい天気です。
いよいよ他の舞台出演されていた俳優さんたちも稽古に参入いただき、全員そろっての稽古となってまいりました。
この三連休あたりからぐんっ!と白熱した稽古となり、俳優さんたちの演技もどんどん変わっていき、思わず惹きこまれてしまいます。
 
そして日曜は初の全幕通し稽古、そして稽古後には親睦会!音楽監督さん・照明さん・音響さんもかけつけてくださり、あちこちで芝居談義に花を咲かせておりました。
 
私は演出家のいるテーブルにいたのですが、そこではミニ演劇講座のはじまりはじまり。演劇に関するどれだけの知識がその頭の中に詰まっているのだろう・・・。
 
写真は全く本文とは関係ありませんが、挿話で出てくる農民夫婦です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チケット好評発売中です。是非是非劇場へ応援にいらしてくださいませ。
 
公演詳細の掲載記事はこちら

2012年10月4日木曜日

小道具たちっ

今日の私、舞台セット位置図を平面に落とし込み、
セットの一部のパターンイメージ図を書き、
せっせと紙風船試作を作成。
そしてブログ更新、あら、気付いたら本来の仕事を全くしておりません。
こうしてどっとたまる一方の皺寄せは覚悟の上・・・
あと3週間後には幕が開いてしまうのですから。

30日の日曜には台風が来るなか、なんとか衣装・小道具合わせを決行、
悩みの種だった色々なものが少しずつ解消されていきます。
無事台風直撃前に解散できたし、関係者の皆様本当にありがとうございます!
 
そうしてそうして、本日はとうとう印象的な小道具となる二胡を無事調達!
脚本上は和胡弓をイメージしているかもしれませんが、今回はあえて二胡を使うことになりました。













は制作中島さんが手に入れてくださった紙風船の復刻版をもとに本日作成した試作品とそのほか私の作成した小道具たち。
今回は小道具の達人がいるので、本当はその完璧なる小道具を紹介したいところでしたが、とりあえず・・・。













昨日は稽古場に酒井さん作曲の素晴らしい音楽も入り、シーンの情景が一気に広がり深まりました。思わず台詞忘れて聞き惚れてしまいそうになります・・・。

いえいえ、そんな悠長なこと言ってられない。
あと三週間!気合です。

公演詳細の掲載記事はこちらhttp://bit.ly/T62sjW

2012年9月26日水曜日

1ヵ月切りましたぁ


昔から日記というものがきちんと続いたことがなく、
FBなども滅多に更新しない私・・・、

そんななまけものの私が更新しないだけで、稽古は進んでおります。

新作ということで、演出も演出部も探り探り、俳優陣も探り探りではありますが、
まずは大まかな流れが出来てきました。

本日はこれから二幕通し稽古です!
本番まで1ヵ月切りました。これからグンっと加速していかねば。

撮りためた稽古場の写真を少しご紹介。


冒頭・ラストに登場します












主役の二人、稽古初期の頃















みんなお昼寝?!














公演の詳細記事はこちら→http://bit.ly/T62sjW





2012年9月11日火曜日

9月になりました

あっという間に9月に突入して1/3が過ぎてしました。
はやいです。

手直しの入った脚本の配布準備をしたり、衣装の打合せや大道具の打合せをしたり、広報活動にいそしんだり。
私がもともと所属しているところでは半年くらいかけて舞台の稽古を進めつつ準備をするのですが、今回はそうのんびりしていられませんので、頭も時間もフル稼働です。

それでも、心強い舞台部に加え、俳優さんたちにも多方面で力を貸していただき、なんとかかんとか進んでおります。

そんな舞台制作の状況はさておき、9月からいよいよ稽古も立ち稽古に入りました。
演出の雁坂先生自ら作製いただいた舞台セットプランの模型でイメージを掴み、各々のシーンの流れを確認していきます。


 
9日の日曜までに計4回、2幕の主役2人の掛け合いシーンを残して、まずはほぼ一通りあたってみることができました。

まだまだ着物と台詞と立ち居振る舞いと、どれも馴染むまでには行きませんが、今後少しずつ掘り下げていきたいものです。



写真は立ち稽古1回目、オチョロ(女郎さん)たちの化粧部屋シーンです。


 

 

 
※公演の詳細記事はこちら→http://bit.ly/T62sjW

 

 

2012年8月20日月曜日

8/19 読合せ

昨日8/19、2回目の読み合わせ稽古でした。
前回は8/5、お盆休み期間をはさんでの稽古です。


キャストは演出の雁坂先生が割り当てたのですが、
男性出演者はお休みの方が多かったので、雁坂先生もある役を担当。
「俺はこういう役が得意なんだよ~」
 
確かに、とってもイメージぴったり?!で、
ついにまにま聞きいってしまいます。
いやいや、集中しなくては!
 
あるシーンでは先生いわく、お上品な優等生の会議にならないように。
育ちが出ちゃうんだよな~、と。
優等生か・・・実際の私には縁遠い言葉でしたが。
 
配役も発表になりました。
これからどんなふうに作品が膨らんでいくのか、
とても楽しみです!

2012年8月1日水曜日

あくたーず工房プロデュース公演

「船虫口説 オチョロ船 まぼろし画帖 -」
作/猪野建介  演出/雁坂 彰  音楽/酒井義久

わちらはのう、
わちらの潮はのう、
自分で満ちんといけんのでえ!
自分の力でのう、それが自由というもんでえ!

世間の隙間に生きざるを得なかった女たちの、
慟哭と叫びが波の狭間にかき消される―

昭和初期、瀬戸内海に浮かぶ小さな島 御手洗。その港はかつて風待ち、潮待ちの港として千石船の通り道となっていた。いつの頃かこの地に廓ができ、そこで生きるオチョロ(女郎)たちはラッパの音を合図にオチョロ船に乗り、停泊している船をめがけて一斉に漕ぎ出していくのであった。

◆公演日程(6ステージ)

10/25(木) 19時
10/26(金) 14時/19時
10/27(土) 14時/19時
10/28(日) 14時

※開場は開演30分前です。


◆チケット

前売 3800円  当日 4200円

(日時指定・全自由席)

※前売券完売の場合、
当日券の販売
    はございません。
※未就学児のご入場は

  ご遠慮ください。



◆会場

テアトルBONBON

(JR中央・総武線/東京メトロ東西線  中野駅南口より徒歩5分)

164-0001 中野区中野3-22-8
テアトルBONBONロビー 03-3383-3057
(公演期間中のみ)
ポケットスクエア事務所 03-3381-8422


※駐車場はございません。
   車・バイク等でのご来場は

   ご遠慮ください。


★チケットのお申し込みはこちらから
(8/6 10時~販売開始)









 

  



◆出演

丸山詠二(アーツビジョン)
村松直浩(演劇倶楽部『座』)
小川がこう
平野亙(見上げたボーイズ)

岩﨑奈保子
宇治一世
川﨑落花生(シーラカンス・ファクトリー)
小泉美果(青年劇場)
道祖土智佳子
角 裕子
角崎慶子
豊田昌明(ぷろだくしょんバオバブ)
林 當枝
原百合子
広瀬慎一
藤元剛史
森野郁子
山田育代

◆スタッフ

照明/前川裕幸(ライティングユニオン)
音響/松田朋子(キャンビット)
舞台監督/川瀬嘉久
演出助手/土屋明子
演出部/五十嵐渚・高橋絢子・東山千勢
宣伝写真/日高仁
制作/中島康江
制作協力/丸山里奈・和田陽子

共催:みなとミュージカルカンパニー
主催・企画・制作:あくたーず工房

◆公演問合せ先
電話:05037368064 (留守電に連絡先を御残しください)
Mailactorskoubou@yahoo.co.jp 〈件名に「船虫公演問合せ」と明記ください〉

2012年7月23日月曜日

本読み

昨日は出演者の顔合せ、および演出家による本読みでした。
本読みとは稽古に入る前に作者や演出家が出演者を集めて脚本を読んで聞かせること(by goo辞書)で、俳優さんはそれを聞くことで作者や演出家の意図を探ります。

現在はこのプロセスを経ることなく、直接俳優さんによる読合せとなることも多いのですが、今回の作品はとてもオーソドックスな作品であり、オーソドックスな造りをしていこうというのが演出家の思惑でもあります。

全体を通して独特の方言で描かれており、昭和初期とはいえ時代背景も登場人物たちの置かれている境遇も現在の私たちでは想像しずらい設定なため、文字を追っているだけではなかなか理解しずらかったものが、不思議と演出の声を通し、耳から聴くだけで、ぱぁっと作品世界が広がり、イメージが膨らんできました。

力の無い女性たちが日本の近代でどう生き抜いたか、どうやって生きざまを身につけたのか、それを探ることが演出家の大テーマだということ、私たちもこの作品を通し、これから探っていこうと思います。

2012年7月9日月曜日

すっかりブログが停滞しておりました・・・。
オーディションにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
素晴らしい俳優さん・女優さんの参戦も決まり、いよいよ期待感高まってゆきます。

昨日は女優さん数名とカメラマンさん、スタッフにて遠路チラシイメージ画像の撮影に行ってまいりました。なんっと音楽を担当してくださる酒井さんにまで同行いただき、贅沢な撮影です。

今回の作品はオチョロという遊女の話ですので、海+襦袢での撮影となったのですが、
この時期の海はもしや海水浴客がたくさんいるなか、さぞかし浮いてしまわないかしらと・・・、
人が多過ぎて撮影どころではないのではないかしらと・・・、諸々不安もありましたが。

なんと同じ時間帯に撮影(?)3組。
女性の忍者グループに水着ギャル、そして襦袢軍団です。

お互いたがいのテリトリーには食い込まず、
粛々と撮影が繰り広げられ・・・、無事撮影終了いたしました。

どんなチラシが出来上がるのか、楽しみにしていてください。

今月にはキャストの顔合わせも行い、
8月からいよいよ稽古開始です。

ブログUP回数も少しずつ増えていくはず。
皆様、見捨てることなくよろしくお願いいたします。



2012年5月14日月曜日

「ももへの手紙」を観てきました。
大崎下島御手洗地区がモデルとなった汐島という架空の島が舞台です。

映画で繰り広げられる世界観は、御手洗の遊女(おちょろ)を描いた「船虫口説(ふなむしくどき)」とは全く異なるものですが、背景はとても緻密で実写的で、今なお昔の姿をとどめて現存する御手洗の雰囲気や、瀬戸内の穏やかな風景が充分味わえる作品でした。

余談ですが、演出の雁坂先生は今月御手洗を訪れ、短い滞在時間の中で精力的に色々な方々と触れ合い、海と共生している島の生活を垣間見て来られたそうです。

なんでも地元の方に自転車をお借りし、雨の中、橋を三つ超えて行ったとか。。。
お元気です(笑)。

そんな雁坂先生とともに舞台を作るチャンスです。
今週末締め切りとなりますので、ふるってのオーディションご応募お待ちしています。



2012年4月25日水曜日

出演者募集!
あくたーず工房は演劇や音楽の分野で個々に様々な活動を行っている演出家・俳優・作曲家などの面々が集い、これからの演劇界に残していきたいと強く願う作品を形にするため活動しています。


あくたーず工房プロデュース公演
「船虫口説 オチョロ船 まぼろし画帖
作/猪野建介  演出/雁坂 彰  音楽/酒井義久


今回は愛媛(旧菊間町)生まれの作家である猪野建介氏の作品を東京で初めて上演いたします。氏の作品には虐げられてきた女性たちが、そのギリギリの生活の中で、己の意思を持ってたくましく生き抜いていく姿が描かれております。その脈々と受け継がれ、また受け継いでいくべき生き延びるエネルギー、生きざまをいまこの時代にぶつけます。

演出は青年劇場・イッツフォーリーズなどで数多くの作品を手掛け、若手演劇人の育成にも力を注いてきた雁坂彰、劇中音楽は「HAYABUSA -Back to the Earth- 帰還バージョン」にてスケール溢れる珠玉の音楽を担当、そのほか数々のCF音楽や舞台音楽を提供し、作曲家・音楽監督として活躍中の酒井義久が担当いたします。


◆あらすじ

昭和初期、瀬戸内海に浮かぶ小さな島 御手洗、その港はかつて風待ち、潮待ちの港として千石船の通り道となっていた。いつの頃かこの地に廓ができ、そこで生きるオチョロ(女郎)たちはラッパの音を合図にオチョロ船に乗り、停泊している船をめがけて一斉に漕ぎ出していくのであった。
これは世間の隙間に生きざるを得なかった女達の慟哭と叫びの物語である。



わちらはのう、
わちらの潮はのう、
自分で満ちんといけんのでえ!
自分の力でのう、それが自由というもんでえ!

チロチロと這い回り、這い上がり、
海に落ちても、波の間をチロチロと泳いだ末に、
なにかにつかまって、どこかい流されて行く・・・
どこの誰にも見向きもされず・・・


◆公演日程
2012
10/22(月)小屋入り
10/25
(木)~28(日)公演 6ステージ予定

◆会場 テアトルBONBONJR中野駅南口 徒歩5分)

◆出演条件
出演料なし
一定枚数以上からチケットバックあり
下記記載の稽古日程および小屋入り後の日程に参加可能な方

◆募集役
女性・・・オチョロ(女郎)たち・女郎屋女将など若干名
男性・・・船頭・船子・女郎屋の奉公人たちなど若干名
スタッフ・・・演出助手・制作助手・受付など

◆稽古日程(予定)

7月 顔合わせ
8月 キャスティング前 本読み 2回程度、キャスト発表後 読み稽古3回程度
910月 週34回、計30回程度

基本的には平日夜(19時~21時半)2回/週+土日13時~17時または17時半~21時半予定

おもに港区他都内を中心とした施設となる予定です
スケジュールは相談に応じます

◆オーディション
6/3
 日曜 都内(時間等詳細は応募いただいた方に直接ご連絡いたします)

◆応募要項

氏名(ふりがな)
住所
電話番号
生年月日・年齢・性別
メールアドレス(ご応募のアドレス以外をご希望の場合)
これまでの簡単な演技経験(舞台、映像等)
自己PR
写真2点(バストアップと全身、メールの場合はデータ添付ください)
上記を明記の上、タイトルを「船虫オーディション応募」とし、メール添付にてご応募ください(郵送も可)。郵送の場合は送付先をご連絡いたしますので、まずは下記にその旨連絡ください(応募書類の返却はいたしません)。

メール応募→actorskoubou@yahoo.co.jp

◆締切
5/20
 17時まで(郵送の場合は5/20 必着

小劇場という枠組みを超えて、心ある俳優・スタッフの熱意が集結し創り上げる骨太い舞台づくりを一緒に取り組んでくださる方を募集しています。是非多くの方の応募をお待ちしています。

2012年4月20日金曜日

大変長らくおまたせしました。
4月中旬からスタートするよ、といっていたあくたーず工房ブログ、
4月20日になってしまいました。早いですね~。
もともとこういう作業?は得意ではないのですが、
少しずつこれから記事UPしていきますので、
気長にお付き合いくださいませ。
 
あくたーず工房10月公演「船虫口説」は瀬戸内の小さな島が舞台となります。
広島県呉市の大崎下島 御手洗。
あれ?どこかで・・・?
そう、時代背景こそ違いますが、
沖浦啓之監督のアニメーション映画「ももへの手紙」の舞台と同じなんです。
この映画、明日より公開だそうですよ。
 
 
さて、「船虫口説」出演者オーディション情報は
4/25(水)にUP予定です。
もう少々お待ちください。

2012年2月24日金曜日

公演情報
世間の隙間に生きざるを得なかった女達の慟哭と叫び!
船虫口説~オチョロ船・まぼろし画帖~
作:猪野健介 / 演出:雁坂 彰

2012年10月25日~10月28日
於:中野BONBON

わちらはのう、
わちらの潮はのう
自分で満ちんといけんのでえ!
自分の力でのう、それが自由というもんでえ!
チロチロと這いまわり、這い上がり、
海に落ちても、波の間をチロチロと泳いだ末に、
なにかにつかまって、どこかい流されて行く・・・
どこの誰にも見向きもされず・・・

**********************************************************
キャスト若干名、6月にオーディションにて募集予定!
詳細はこちらのブログにて4月下旬に発表いたします。
(ブログの正式開始は4月中旬頃となります)
**********************************************************